活動報告

造幣局のさくら並木と造幣局博物館

さいたま新都心造幣局の桜並木と、造幣局の博物館と工場を見に行きました。

造幣局の桜並木は様々な種類の桜が満開。
なんでも26品種の桜が植えられているそうです。

 

奇麗な桜並木をお散歩。

 

中には緑色の桜も咲いていました。

 

桜の見物後は造幣局の博物館へ。
お金の作り方や、いろいろな記念硬貨や勲章などを見て周りました。

 

千両箱を持ち上げる体験にも挑戦。
20Kg有りますが、見事に持ち上がりました!

 

撮影は禁止だったのですが、お金や勲章を作る工場も見学し、普段使っているお金がどうやって作られるのかを学ぶことが出来ました!

© 2025 移動支援・行動援護事業所『じゅれーサポートサービス』